ロックマン11 初見最高難易度(EXPERT)でプレイ

  • 当ブログには広告が含まれることがあります。
ゲーム

PS4でロックマン11をプレイしたかったのですが、1~10までの間にまだプレイしたことのないロックマンや、ロックマン7のラスボス戦をクリアせずに残っていたので、まずは「ロックマンクラシックスコレクション1・2」でロックマンの復習を始めました。

そしてようやくロックマン11のプレイまでたどり着きましたが、当然僕なので初見でEXPERT難易度を選びますよね。

ロックマン11 一週目

今作でもロックマンらしく小気味よく動くアクションは健在のようで、操作性抜群のジャンプやスライディングを駆使してステージを攻略していくのはいつも通りのマンネリだとしても十二分に面白く、

また、直前までファミコンクオリティーのグラフィックでプレイしていた分、最新グラフィックで描かれるロックマンワールドを冒険できるのは心踊りました。

ロックマン10
ロックマン11

このグラフィックの差を見よ!

ロックマン1~6はファミコン、7はスーパーファミコン、8はプレイステーション。と、機種が変わるごとに変化してきたグラフィックですが、9・10では原点回帰ということでなんと再びファミコン風グラフィックに。

もちろんファミコン風にはファミコン風の味がありますが、やはり11に来て最新機種にふさわしいグラフィックに進化してくれたのは素直に嬉しいです。まだロックマンは生きているということになりますから。(ロックマンDASHは死んだけど。

超難しいEXPERTモード

前述の通り僕は1~10までの無印ロックマンを全てクリアしてきたので、普通の人よりかはロックマンが得意と言ってもいいと思い初見EXPERTで遊びましたが、その場合今作はシリーズ1難しかった!

EXPERTだと、通常の難易度より敵の耐久力増加ロックマンの被ダメージ増加の調整がされていて、なおかつフィールド上のアイテムは一切なし。敵を倒しても回復アイテムは出ず、買い物用のネジしか出てきません。

いかにも何かありそうなくぼみに何もないという悲しみ。

…実は僕が昔、PSPソフト「ロックマンロックマン」のコンストラクションでステージ作りを行った時に、ステージ開始時のロックマンのHPを1にしてひたすら敵を避けるというステージを作ろうとしたのですが、敵を倒すと回復アイテムが出てきてしまうという仕様は変えられなかったので、電撃や炎などのステージギミックを避けて進むステージに変えたという思い出があるんです。
そのように、ロックマンは回復アイテムが出現してナンボのゲームだと思っていたので、今作ではこんな風に難しくしてくれたというのは僕的には嬉しかったですね。

要するにいかにHPを減らさずにステージを進んでいく立ち回りができるかという話ですが、そんな遊び方は今までのロックマンではありえなかったわけで。
そんな仕様になっているからには決して理不尽なダメージはないように作られているので、今作は自分の腕を鍛えてステージを突破していく辛口2Dアクションゲームとしてのロックマンとしては史上最高峰の出来と言っても過言ではないと思いますね。

↑ちなみに、僕がロクロクで作ったステージは上の記事で紹介。

リミカDWN

そしてステージの最後に待ち受けているボスキャラクターは、EXPERTでは攻撃力の強化に加えて攻撃自体が激化されているため、攻撃パターンが読めるようになるまでは超強いです。

その強さから、KHのリミカ13機関のようにリミカDWNと呼んでいいでしょう。

これが通常。
EXPERTは攻撃を避けづらくなる上に受けるダメージも大きくなっている。

ボスの耐久力に関しては他のモードと変わらないのでロックバスターのチャージショットなら10回当てれば倒せます。ただしこちらは5回もダメージを受ければ「ティウン」となるので初見じゃまず勝てません笑

僕は一週目はロックバスターのみ・ギアシステム縛りでプレイしましたが、あまりの強さに勝てないのでボス戦のE缶は解禁してしまいましたよ…
今は反省している。(最終的にはその縛り+アイテム購入なしでEXPERT全クリしたのでセーフ。)

ロックマン11 クリア後

そんな感じで一週したので、今回も各武器のボスに与えるダメージ値を検証して一覧にしたり、トロフィーに挑戦したりしました。
そのおかげでわかったのですが、今作で特筆すべきはダブルギアシステムラッシュの使い勝手の良さですね。

ギアシステムは、ゲームスピードを一時的に下げて攻略しやすくするスピードギアも有能ですが、ロックマンXでのチャージ特殊武器のような強化版特殊武器を一瞬で出せたり、ロックバスターチャージショットの威力を大幅に上げることが出来るパワーギアを使いこなすのが超面白く、ラッシュジェットはジャンプと同時に発動することで実質二段ジャンプアクションが可能になり、これが使えるとステージ攻略の自由度が大幅に増します。

例えばこのテクニックを使うと、この場面で直接一番上の歯車に乗れる。

初心者は普通の使い方をして、上級者はより発展させた使い方が出来るというシステムはまさに僕好み!

タイムアタックのオンラインランキング上位のリプレイは、ラッシュとパワーギアを使いこなした変態的な動きで各ステージを超スピード攻略しているのでぜひ見てみてください笑
初見ギア縛りとかやってる場合じゃなかったわ。

コメント