ロックマンゼロ2 攻略
ゼロ2 トロフィー/ZZカード
| げいげき、せいこう | ロックマンゼロ2で爆撃機を迎撃した |
| 戦いはまだおわらない | ロックマンゼロ2をクリアした(カジュアルシナリオモード不可) |
| アイツと同じ色 | ロックマンゼロ2で「エックスフォーム」を入手した |
| これで終わりだ! | ロックマンゼロ2でEXスキルを使いいずれかのステージボスにトドメをさした |
| 動力炉に巣食うカニ | ロックマンゼロ2でガザミールを倒した |
げいげき、せいこう
ゲーム中盤の爆撃機ミッションをクリアする。
アイツと同じ色
バスターショットで多くの雑魚敵を倒してミッションをクリアするとエックスフォームが発現する。
これで終わりだ!
ゼロのレベルがA以上の時にボス敵を倒すと、ボスに応じたEXスキルを取得。
いずれかのEXスキルでボスにトドメをさせばトロフィー。
動力炉に巣食うカニ
どうりょくろの特定のルートを進むと出現する大きなカニ型メカニロイドを撃破する。
ゼロ2 隠し要素
ハードモード出現
ゲームをクリアしたデータを保存した状態で、Lボタンを押しながら「はじめから」を選択するとハードモードでプレイできる。
ハードモードだとプロトフォーム固定で、EXスキルを習得しない。
ギャラリー出現
ハードモードのクリアデータがある状態で、RボタンとLボタンを押しながら「はじめから」を選択するとギャラリーがめんに入ることができる。
周回プレイ時に引き継ぐもの
- Eクリスタル
- サイバーエルフ(使用状況も)
- サブタンク
- フォーム・EXスキル
- 操作設定
- 周回数・プレイ時間
ゼロ2 サブタンク
デュシスのもり
天井が落下してくる場所の前で写真のように四角をチェーンロッドで動かし、その上で左にダッシュジャンプ

ノトスのもり
中ボス後、写真のように壊せる四角の物体を二つ壊し、右下の四角をチェーンロッドで動かす

ゼロ2 フォーム
ゼロ2では、ミッション中に特定の条件を満たしていると、ミッションクリア時にフォームが発現する。
| フォーム名 | 発現条件 |
|---|---|
| エナジー | ライフ回復アイテムを25個取得 |
| エックス | バスターショットで敵を50体撃破 |
| ディフェンス | シールドブーメランで敵を20体撃破 |
| イレイス | シールドブーメランで弾を30回反射 |
| アクティブ | ダッシュセイバーで敵を20体撃破 |
| パワー | チェーンロッドで敵を30回引っ張る |
| ライズ | ジャンプセイバーで敵を25体撃破 |
| プロト | ゲームをクリアする |
| アルティメット | 全てのサイバーエルフを使用した状態にする |
ゼロ2 ボス入手EXスキル・弱点属性
ゼロ2では、ゼロのレベルがA以上の時に各ボスを倒すとEXスキルを取得する。
| ボス | 弱点 属性 | 入手EXスキル |
|---|---|---|
| ヒューレッグ・ウロボックル | – | レーザーショット |
| ポーラー・カムベアス | 炎 | トリプルショット |
| フェニック・マグマニオン | 雷 | テンショウザン |
| パンター・フラクロス | 氷 | スパークショット |
| 黄ゴーレム | 氷 | – |
| 炎ゴーレム | 雷 | – |
| 氷ゴーレム | 炎 | – |
| クワガスト・アンカトゥス | 氷 | センガトツ |
| バーブル・へケロット | – | エナジーチェーン |
| レヴィアタン | 炎 | ラクレツザン |
| ハルピュイア | 氷 | コウゲンジン |
| ファーブニル | 雷 | ブラストショット |
| レインボーデビルMK2 | – | フィルターシールド |
| ラスボス | – | – |
ゼロ2 サイバーエルフ
サイバーエルフを全て成長させるのに必要なEクリスタルの総量は6,770
すなのこうや
| メットリナ | 全身トゲのタワー雑魚敵を何回か倒す |
| デルーサ | 小さい丸い雑魚敵を何回か倒す |
| ストッカム | 二体目の中ボス |
| バーウィン | カラス型の雑魚敵を何回か倒す |
| アーニュ | 最後の方の崩れる足場の右側 (トゲ雑魚の真下)にあるボックス |
レジスタンス・ベース
| ピリフ | 屋上左のボックス |
| デルーネ | 1F-Bのボックス |
| ミキーラ | ばくげききミッション後、5F右のはしごの上で話しかける |
| エナーレ | ばくげききミッション後、4Fにいるアンドリューの話を聞く →どこかのステージをクリアしてもう一度話しかけ、クイズに全問正解する |
デュシスのもり
| メーナイト | モグラ型の雑魚敵 |
| ビーショット | ハチ型の雑魚敵 |
| ボンセルー | 紫色のハチ型の雑魚敵 |
| エシーロ | 一匹目の紫色のハチ型の雑魚敵のほぼ真上のボックス |
| エーピィ | 上のボックスの位置から葉っぱで隠れている足場を 左に乗り継いで行った先のボックス (フレイムチップで燃やせる) |
| ピタッカ | クモ型の雑魚敵 |
| ケリフ | 建物内中ボス前の部屋の右上部分にあるボックス |
| プチック | 中ボス撃破 |
コンピュータしせつの入り口
アイスチップ入手
| ピタッケ | 魚型の雑魚敵 |
| イシーラ | 水面に浮かぶ三つ目の氷の上のボックス |
| フンバッファ | 氷を押す雑魚敵 |
| アッチィ | パイプを移動しながら弾を三連発する雑魚敵 |
| ハンマード | 中ボス撃破 |
| フーピィ | 中ボス部屋の出口直前の上にあるボックス |
| エクール | 三つ目の冷却装置の右の氷の床の右上にあるボックス |
どうりょくろ
フレイムチップ入手
| ストッタス | 道なりに進んで現れるボックス |
| ボンパフー | 爆発する物体を何回か壊す |
| ビーランチャ | 一体目の中ボス撃破 |
| グランディ | 写真の天井を破壊した先のボックス |
| ビースティン | 空中に留まって弾を3連発する雑魚敵 |
| キョロップ | 炎ゴーレム部屋前の空間の左の壁の向こう側にあたる場所にあるボックス(写真の左下) |
| ラーナイト | 炎ゴーレム撃破(写真の右下から) |
| バイーニ | インベーダー地帯で全ての敵を倒す |


ネオ・アルカディアのれっしゃ
サンダーチップ入手
| エミック | 開始すぐ左のボックス |
| バーエアル | タイヤ型の雑魚敵 |
| メットラブ | ヤドカリ型の雑魚敵 |
| クロックル | 中間地点後、下の道に入ってすぐのボックス |
ネオ・アルカディアのきょじゅうく
| バーキャリ | 空飛ぶ雑魚敵 |
| ビーバイト | 人型雑魚敵(近距離タイプ) |
| エスタン | 一つ目の障害物をチェーンロッドで右に動かし、 その上で右斜め上の障害物を動かした先のボックス |
| リリフ | 少し進んで左斜め上の障害物を動かした先のボックス |
ばくげききミッション(こわれた ばくげきき)
| ペアタン | 機内上のルートで黄ゴーレムの次の部屋のボックス |
| ストッケル | 下ルートで進んだ場合のボックス |
| リロップ | 少し進んだところの右上のボックス |
| エダーナ | シエル後、左のシャッターに進み一番左のコンテナの上のボックス |
ノトスのもり
| デルーワ | 開始上の葉っぱで隠れているボックス |
| ケロロン | 青虫型の雑魚敵 |
| バーハング | 穴から飛び出てくる物体を何回か壊す |
| ハンマーム | 建物に入る前の崖の雑草部分(写真の位置)から左にダッシュジャンプして チェーンロッドを引っ掛けられる物体の上に乗り、 さらに左に乗り継いで行った先のボックス |
| マーピィ | 建物入り口前の下をすり抜けた先のボックス |
| ミティック | 写真の左上のボックス。チェーンロッドで下から到達する |
| トミーラ | 写真の右のボックス。ボックスの右の壁からすり抜けて到達する |
| クロッテル | 最後のシャッター前の左下にあたる部分にあるボックス |


コンピュータしせつのやね
| ムリフ | 開始すぐ左のボックス |
| ボングルー | 地雷のような物体を何回か壊す |
| ピタック | 犬型の雑魚敵 |
| ビーファイア | 雪玉を投げてくる雑魚敵 |
| ボンブロー | 爆発する物体を何回か壊す |
| リミーラ | 建物内に落ちていく前の右上にあるボックス |
クリスタルのどうくつ
| チャーニュ | 一つ目の穴の右の壁伝いに降りてすり抜けた先のボックス |
| ミロップ | 地上右の突き当たりの上にあるボックス |
| クロッスル | 洞窟内を降りている途中の左にあるボックス |
| バーフロー | 赤と青に切り替わる物体が生み出す雑魚敵 |
| デルーノ | 降りる途中のシャッターを通り、黄ゴーレムを倒した先のボックス |
| ビーヒッタ | 地面を這う人型雑魚敵 |
ゆそうき工場
| ジェッタ | 鉄球と盾を持つ雑魚敵 |
| ストッテム | 最初のはしごを左の壁伝いに降りすり抜けた空間の見えないボックス |
| メットルサ | 三色に切り替わる雑魚敵 |
| ユーピィ | 上がっていく途中に右に見えるボックス |
ネオ・アルカディアのしんでん前
| ヌリフ | 道なりに進んでいる途中右上にあるボックス |
| ビーレット | チャージショットする雑魚敵 |
| パラック | 一体目の三色に切り替わる雑魚敵の左上にあるボックス |
ほのおのしんでん
| ピタッコ | 茶色い砲台型の敵 |
| サティック | 最初に出現する落ちる足場の左上にあるボックス |
| ストッパス | シャッター前のボックス |
こおりのしんでん
| オリフ | 二つ目の水面に浮かぶ氷の右上にあるボックス(チェーンロッド) |
| メロップ | 犬の雑魚敵ゾーンの二つ目のはしごの右上にあるボックス |
| クロップル | 縦スクロール中に見えるボックス |
かぜのしんでん
| ビーサルト | 人型雑魚敵(遠距離タイプ) |
| ストッペル | 一番右側の崖の下(Eクリスタルのさらに下) |
| メットレノ | 二回目のレーザー地帯の途中にあるボックス |
| バーヘル | 空中で左右に動いている雑魚敵 |
コメント