ロックマンゼロ3 攻略
ゼロ3 トロフィー/ZZカード
| セイギのショウメイ | ロックマンゼロ3でコピーエックスMK2を倒した |
| オレは…ゼロだ | ロックマンゼロ3をクリアした(カジュアルシナリオモード不可) |
| カラフルボディ | ロックマンゼロ3ですべてのボディチップを入手した |
| サイバーステージ | ロックマンゼロ3ではじめてサイバー空間に出入りした |
| トカゲのしっぽ斬り | ロックマンゼロ3でブレイジン・フリザードの尻尾を切り落とした |
| インネンの再戦 | ロックマンゼロ3でサイバー空間内にいるファントムを倒した(カジュアルシナリオモード不可) |
セイギのショウメイ
ゲーム中盤のエリアX-2のミッションをクリアする。
カラフルボディ
巨大エレベーターのミッションをクリアする。
サイバーステージ
どのステージでもいいのでサイバー空間に入り、出口の扉を通るとトロフィー。
トカゲのしっぽ斬り
ゲーム序盤のアグニス火山の基地のミッションのボスの背中側から斬撃攻撃を与えるとしっぽが斬れる。
インネンの再戦
アンダー・アルカディアのミッションステージのサイバー空間に入り、寄り道シャッターの中でファントムと戦うことができる。
ゼロ3 隠し要素
ハードモード出現
ゲームをクリアするとハードモードが出現。
Lボタンを押しながら「はじめから」を選択するとプレイ可能。
ハードモードの特徴
- ゼットセイバーは一段斬りのみで、チャージ不可
- バスターショットはセミチャージまで
- サイバーエルフが使用不可
- EXスキルが取得不可
- アンダー・アルカディア以外のサイバー空間が消滅
- ゼロの色が黒
アルティメットモード出現
全てのシークレットディスクを集めた状態でゲームをクリアするとアルティメットモードが出現。
Rボタンを押しながら「はじめから」を選択するとプレイ可能。
アルティメットモードの特徴
- 全ての永続サイバーエルフが最初から使用済み
- 全シークレットディスクを解析済み
- コマンドでチャージ攻撃を出せる
- ゼロの色が特殊
ミニゲーム出現
特定の条件を満たした上でゲームをクリアするとミニゲームが出現する。(一部匿名さん情報提供)
| キャラ | 条件 |
|---|---|
| ゼロ | ゲームをクリアする |
| シエル | レベルSでゲームクリア |
| コピーエックス | ハードモードでクリア |
| ハルピュイア | ゼットセイバーのみ使用でレベルSクリア |
| ファーブニル | アベレージ100pでクリア |
| レヴィアタン | アベレージ100pでクリア |
| ファントム | バスターショットのみ使用でレベルSクリア |
セイバー・バスターのみでクリアの条件は、床にリコイルチャージを当てるのと、ミッション外で敵を足場にリコイルチャージを当ててもセーフでした。
また、バスターのみでアベレージ100pクリア可能でした。
周回プレイ時に引き継ぐもの
- Eクリスタル
- シークレットディスク・サイバーエルフ
- チップ・サブタンク
- EXスキル
- 操作設定
- 周回数・プレイ時間
リンク
ゼロ3 サブタンク
旧きょじゅうく
中ボス後、写真の左上の場所。
雑魚敵を足場にリコイルロッドチャージジャンプ。あるいは二段ジャンプを使うと楽に取れる。

アナトレーのモリ
写真の最後の動く仕掛けの上。
最大まで動かして右から素早くジャンプ。リコイルジャンプや二段ジャンプを使うと楽に取れる。

ゼロ3 ボス入手EXスキル・弱点属性
ロックマンゼロ2と同様に、ゼロのレベルがA以上の時に各ボスを倒すとEXスキルを取得します。
| ボス | 弱点 属性 | 入手EXスキル |
|---|---|---|
| ブレイジン・フリザード | 雷 | バーストショット |
| チルドレ・イナラビッタ | 炎 | ザンエイダン |
| ヘルバット・シルト | 氷 | ラクサイガ |
| デスタンツ・マンティスク | – | サウザンドスラッシュ |
| ベビーエルフ | – | – |
| アヌビステップ・ネクロマンセス5世 | 氷 | クロールシールド |
| ハヌマシーンR | 雷 | テンレツジン |
| ブリザック・スタグロフR | 炎 | ブリザードアロー |
| コピーエックスMK2 | – | リフレクトレーザー |
| キュービット・フォクスター | 雷 | ソウルランチャー |
| グラチャー・レ・カクタンク | 炎 | サーキュラーシールド |
| ヴォルティール・ビブリーオ | 氷 | Vショット |
| トレテスタ・ケルベリアン | – | レップウゲキ |
| ラスボス | – | – |
ゼロ3 シークレットディスク
こわれたウチュウセン
| 133 | 氷の砲台雑魚 |
| 140 | 雪に潜る雑魚 |
| 024 | エリアチェンジ前、穴の下 |
| 037 | 道なりに見える |
| 156 | コウモリ型雑魚 |
| 158 | 左右に飛行する雑魚 |
| 050 | 分かれ道左、 二段の氷の上からジャンプ |
| 101 | 道なり |
| 111 | ボックスを壊す |
| 007 | ボックス |
レジスタンスベース
| 165 | シエルの部屋 |
| 166 | セルヴォの部屋 |
| 092 | ミッション選択可能になった後、 セルヴォと二回話す |
| 170 | 4F右の部屋 |
| 167 | 4F右の部屋のレプリロイドに 二回話しかける |
| 106 | 屋上左 |
| 058 | 5F右の塔の上のレプリロイドに 話しかける |
| 176 | 4F左の部屋 |
| 099 | 3F右のDの部屋 |
| 168 | 2F左の部屋 |
| 175 | 1F右のレプリロイドに二回 話しかけて質問に正解する |
| 172 | 1F右の部屋 |
| 171 | 1F左の部屋 |
ミサイル工場クリア後
| 116 | シエルの部屋でアルエットに二回 話しかけ上の選択肢を選ぶ |
| 107 | 3F左アンドリュークイズに全問正解する |
| 169 | 2F左イブーに話しかけ上の選択肢を選ぶ |
| 023 | 2F右Dの部屋でクイズに全問正解する |
エリアX-2クリア後
| 174 | 研究室前のドワに 二回話しかける |
| 173 | 4F左でイロンデルの クイズに全問正解する |
ハルピュイア復活後
| 044 | メンテナンスルームで ロシニョルに二回話しかける |
アグニスかざんの基地
フレイムボディチップ入手
| 141 | マグマから出てくる雑魚 |
| 047 | マグマで上がる三つ目の 足場から右上にジャンプ |
| 102 | ボックス |
| 026 | 上のボックスの少し右の場所で リコイルロッドチャージ下ジャンプ |
| 114 | シャッター通過後、リコイルチャージ ではしごの上の物体を動かす |
| 146 | 火炎放射雑魚 |
| 152 | 中ボス |
| 072 | ボックス |
| 073 | 中ボス前にリコイルチャージで 物体を動かしておく |
| 008 | ボックス |
カイジョウのハイウェイあとち
アイスボディチップ入手
| 160 | 貝型雑魚 |
| 005 | 開始直後の穴に落ち、 リコイルチャージで左の壁を壊す |
| 159 | 赤い魚型雑魚 |
| 161 | 水中の機械雑魚 |
| 075 | サイバー空間入り口左の穴の右 |
| 009 | サイバー空間入り口右上の水面の足場 |
| 059 | 水中の縦に長いトゲを 飛び越えた直後のボックス |
| 079 | 中ボス |
| 049 | 中ボス後サイバー空間入り口 右上の水面の足場 |
| 113 | ボックス |
ヘイキ再生工場
サンダーボディチップ入手
| 147 | ネズミ型雑魚 |
| 012 | ボックス |
| 115 | リコイルチャージで揺れている ハンマーを動かす |
| 104 | 道なり |
| 093 | 中ボス |
| 131 | 鉄くずのような雑魚 |
| 100 | 道なり |
| 084 | 道なり |
| 052 | ネズミ型雑魚の巣 |
| 053 | 最後のネズミ型雑魚の巣の ほぼ真下にあるボックス(見え辛い) |
旧きょじゅうく
ライトボディチップ入手
| 039 | 最初の扉の中のボックス |
| 001 | 木を燃やして入る扉の中 |
| 145 | 花型雑魚 |
| 112 | 最初の花型雑魚の右の床を リコイルチャージで壊した先 |
| 074 | 扉の中のはしごの下 |
| 067 | 中ボス |
| 028 | 道なりボックス |
| 013 | 最初に出現する柱から弾を 三連発する雑魚の左下 |
| 048 | 最初に出現する柱から弾を 三連発する雑魚の右下の扉 |
| 135 | 柱から弾を三連発する雑魚 |
ミサイル工場
| 127 | 人型雑魚(近距離タイプ) |
| 098 | 紫色の雑魚 |
| 138 | 紫色の雑魚を生み出す物体を何回か壊す |
| 139 | カメラを何個か壊す |
| 057 | 二つ目のはしごの左のトゲを ダッシュジャンプで越える |
| 030 | サイバー空間入り口左 |
| 090 | 055チップの真右に進むとある |
| 055 | 上下に動くリフトの左の空間 |
| 117 | 道なりボックス |
| 021 | シャッターを通る前の左上のボックス |
ゆうやみの砂ばく
| 091 | 砂ばくの地面に潜る雑魚 |
| 153 | 爆発する物体を何回か壊す |
| 085 | 道なりボックス |
| 154 | 空飛ぶ紫雑魚 |
| 089 | 中ボス |
| 031 | 道なり |
| 022 | サイバー空間入口真上 |
| 065 | ヘリを何回か壊す |
| 105 | 道なり上 |
| 118 | 105のチップの左上 |
アナトレーのモリ
| 157 | ハチ型雑魚 |
| 063 | 開始地点上。 葉っぱで隠れている足場を乗り継ぐ (フレイムチップで燃やせる) |
| 002 | シャッターを通る直前の上 |
| 134 | 壁から裏返って出現する雑魚 |
| 071 | 下の道 |
| 014 | ボックス |
| 119 | 下の道 |
| 108 | サブタンクの右下 |
| 076 | サブタンクの右上 |
| 040 | ボスシャッター前の床を リコイルチャージで壊す |
コオリのゼンセン基地
| 128 | 黄色いスーツの雑魚 |
| 066 | 地上の道を進み道なり |
| 132 | 空中の砲台雑魚 |
| 109 | シャッターを通り、左上 |
| 015 | 道なりボックス |
| 032 | 室内シャッターを通る前の右上 |
| 136 | 鉄球のような物を打ち出す雑魚 |
| 035 | 道なり |
| 120 | 道なりボックス |
| 068 | 道なり |
エリアX-2
クイックフットチップ入手
| 110 | サイバー空間入口の真右 |
| 121 | 道なりボックス |
| 062 | 上下に動く足場4つ目の右上 |
| 034 | 道なりボックス |
| 042 | シャッターを通った 直後に見えるボックス |
| 070 | サイバー空間入口と重なっている |
| 137 | 壁に張り付いている青い雑魚 |
| 077 | 道なり |
| 061 | 分かれ道左の一番左上 |
| 069 | 061ディスクの真下 |
エネルギーしせつ
ダブルジャンプフットチップ入手
| 155 | 蛾型雑魚 |
| 056 | 道なりボックス |
| 124 | 道なりに見えるディスク |
| 082 | 道なりボックス |
| 149 | 中ボス |
| 150 | ワイヤーのような雑魚 |
| 064 | サイバー空間入口の左上 |
| 095 | リフトの終点部分 |
| 078 | シャッター直後の真上の隠し空間 |
| 004 | リフト地帯の左上 |
セツゲン
スパイクフットチップ入手
| 130 | スノーボード上の大型雑魚 |
| 162 | 小型地上砲台雑魚 |
| 003 | 雪で隠れたボックス |
| 029 | 上の道 |
| 025 | 上の道 |
| 103 | 雪で隠れたボックス (下の道二ヶ所目の崩れる足場) |
| 046 | 中ボスの雪玉を何個か壊す |
| 060 | 中ボス |
| 123 | 道なりボックス |
| 086 | 上の道 |
すいぼつしたトショカン
シャドウダッシュフットチップ入手
| 125 | 3体目のカメ型メカニロイドの真上 |
| 051 | 4体目のカメ型メカニロイドの右下 |
| 043 | 道なりボックス |
| 033 | 道なり |
| 094 | 道なりボックス |
| 096 | 道なり |
| 010 | 強制入手 |
| 016 | 強制入手 |
| 017 | 強制入手 |
| 018 | 強制入手 |
巨大エレベーター
アブソーバボディチップ入手
| 045 | スタート地点上。雑魚を踏み台にして リコイルチャージジャンプ。 |
| 041 | 045ディスクの右側。 右からリコイルジャンプ |
| 080 | ほぼ道なりボックス |
| 054 | 最初の地帯最後の下に進むはしごの真上 |
| 122 | 道なりボックス |
| 027 | 最初のシャッターを通る直前の左の壁を リコイルチャージで壊した先のボックス |
| 148 | 巨大エレベーター雑魚1 |
| 144 | 巨大エレベーター雑魚2 |
| 088 | 中ボス |
| 129 | 巨大エレベーター雑魚3 |
アンダー・アルカディア
| 143 | 三本足の雑魚 |
| 036 | 道なり |
| 081 | 動く足場地帯最初の右下 |
| 038 | ファントム部屋内 |
| 006 | ファントム撃破 |
| 180 | 動く足場地帯最後の左下 |
| 163 | 5方向に弾を撃つ青い雑魚 |
| 087 | 道なりボックス |
| 142 | クモ型雑魚 |
| 083 | 道なりボックス |
最終ミッション
| 126 | 人型雑魚(遠距離タイプ) |
| 097 | 道なりボックス |
| 177 | 上下に動く足場最後の上 |
| 151 | 道なりボックス |
| 019 | 道なりボックス |
| 020 | 道なりボックス |
| 178 | 道なり |
| 164 | 道なりボックス |
| 179 | 道なりボックス |
| 011 | 道なりボックス |
コメント