「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」の7つのレッスンを終えた後に出現するエクストラチェックポイントの解答をメモしておきます。
また、重要なところは別記事で解説したいと思うのでそちらもよろしく。昨日投稿したレビュー記事もね。
- エクストラチェックポイント解答例
- 1 綱渡り
- 2 宙づりのリンゴ
- 3 くらやみに光を
- 4 ヒミツのかくしコマンド
- 5 ピンボールをつくろう
- 6 どっちもよけて!
- 7 NOTの意味
- 8 ANDの意味
- 9 人気のポート
- 10 +か-か
- 11 ひらけドア!
- 12 そざいが決め手
- 13 つっついて!
- 14 右手はどっち?
- 15 確率0.1%
- 16 リンゴを落とせ
- 17 斥力
- 18 どう回す?
- 19 チームキャメラ
- 20 亜空間反転シールドを完成させよ!
- 21 タッチ位置へGO!
- 22 はめ込め!
- 23 パスコードを解析せよ
- 24 大胆に、慎重に
- 25 ?のブロック
- 26 UFOさん!運んで!
- 27 タイミングをずらせ
- 28 右も左もクルクル
- 29 3時のおやつ
- 30 リンゴをお届け
- 31 高い壁の向こう
- 32 狙い撃て!
- 33 画面端の亜空間
- 34 リンゴを発掘せよ
- 35 おいで!けだまる!
- 36 シュートを決めろ!
- 37 ボクが右なら キミは下
- 38 小さく変身!
- 39 はなて!ためパンチ!
- 40 花火大会
- 41 10秒間の試練
- 42 幻影のリンゴ
- 43 オバケの館
- 44 ANDとNOTの迷宮
- 45 クリアを阻むのは思い込みの壁
- 46 しかけだらけ
- 47 橋渡し
- 48 橋渡し:ハード
- 49 リンゴを とれ!
エクストラチェックポイント解答例
1 綱渡り
モノノードン→ヒモれんけつノードン→モノノードンとれんけつさせ、右のモノノードンのれんけつ面を自動に設定する。
2 宙づりのリンゴ
ヒモれんけつノードンのヒモの長さを変える。
3 くらやみに光を
ヒトノードンとエフェクトノードンをれんけつし、奥の右上にあるリンゴをジャンプでとる。
4 ヒミツのかくしコマンド
ZLボタンを押しながらA→A→B→Yとボタンを押す。
別記事解説
5 ピンボールをつくろう
定数ノードンの数値を変え、L・Rボタンでピンボール
別記事解説
6 どっちもよけて!
ワイヤーワープ出口ノードンの出力ポートを二つともヒトノードンのジャンプポートとつなげる
7 NOTの意味
定数ノードン(1)とくらべるノードンのつながりを外す
8 ANDの意味
定数ノードンの数値を1にする
別記事解説
9 人気のポート
定数ノードンの数値を6にする
10 +か-か
1スティックノードンの出力ポートを+-反転ノードン・絶対値ノードンとつなげ、+-反転ノードンを下のうごかせるモノノードン、絶対値ノードンを上のうごかせるモノノードンのX入力ポートとつなげる
2スティックを左に入れてリンゴが下にワープしたらスティックを右に入れる
別記事解説
11 ひらけドア!
さわっているセンサーノードンの設定を「さわっていたらずっと」に変え、位置をステージの中央付近に移動させたら、NOTノードンとさわっているセンサーノードンをつなげる
別記事解説
12 そざいが決め手
左のモノノードンをふわふわに変え、右のモノノードンを無重力に変える
13 つっついて!
上のモノノードンのれんけつ面をY→X-、中央をY→Z-、下をY→X+にする
別記事解説
14 右手はどっち?
直方体・円柱・球をヒトノードンとれんけつし、円柱のれんけつ面をX+→X-、直方体をX-→X+、球を中央→中央にしてYボタンを押す
15 確率0.1%
定数ノードンの数値を上げる
別記事解説
16 リンゴを落とせ
リンゴを動くように設定し、引力ノードンの位置を上げ、リンゴを引き寄せる設定を追加する
別記事解説
17 斥力
定数ノードンの数値を-にする
18 どう回す?
ヒンジの回転基準を左からZ、X、Yに変える
19 チームキャメラ
カメラ画角を大きめにし、カメラ注視点ノードンをリンゴとれんけつする
20 亜空間反転シールドを完成させよ!
モノワープ入口ノードンを円柱をワープするように設定し、モノワープ出口ノードンのZ軸を180度付近に設定する
21 タッチ位置へGO!
円柱と位置センサーノードンをれんけつさせる(あくまでクリアする時用)
22 はめ込め!
モノノードンのれんけつ面を自動にし、画面と同じ形にモノノードンを設置する
23 パスコードを解析せよ
定数ノードンの数値を1に設定し、カウンターノードンの増やすにつなげて、カウンターノードンをワイヤーワープ入口Cとつなげる
別記事解説
24 大胆に、慎重に
速度センサーノードンのX出力ポートを絶対値ノードンとつなげて走って直方体を壊し、板の上は歩く
25 ?のブロック
さわっているセンサーノードンをヒトをチェックする設定に変え、モノワープ出口の発射スピードを遅くしてことばつきモノノードンとつなげる
別記事解説
26 UFOさん!運んで!
3つめと4つ目のフラグノードンをワープ入口Aとつなげる
27 タイミングをずらせ
定数ノードンの数値を500付近に設定する
28 右も左もクルクル
角度センサーノードンを左のモノノードンとれんけつさせ、角度センサーノードンのY軸出力を右のヒンジれんけつノードンとつなげる
29 3時のおやつ
ヒンジれんけつノードンの回転基準をZに変え、時計の針状のモノノードンとれんけつさせ、球状のモノノードンとヒンジれんけつノードンをれんけつさせる
別記事解説
30 リンゴをお届け
ワイヤーワープ入口Xとつながっているマッピングノードンの出力範囲を3に変える
別記事解説
31 高い壁の向こう
モノを発射ノードンの設定を、見えると当たるだけONにしてYとBを押して登っていく
32 狙い撃て!
マッピングノードンの出力範囲を-1~1前後に変えて、Yボタンで障害物をこわす
33 画面端の亜空間
ヒトノードンと位置センサーノードンをれんけつしてY軸出力をスライドれんけつノードンとつなげる。スライドれんけつノードンを動かないモノノードンに、モノワープ出口ノードンを動くモノノードンにれんけつさせる
別記事解説
34 リンゴを発掘せよ
さわっているセンサーノードンでリンゴをチェックする設定にし、音を鳴らすノードンの再生とつなげる。リンゴの位置にヒトが来ると音がなるのでそこでYボタン
35 おいで!けだまる!
ヒトとれんけつした位置センサーノードンのX出力を下のけいさんノードンの入力1、Z出力を上のけいさんノードンの入力1に、けだまるとれんけつした位置センサーノードンのX出力を下のけいさんノードンの入力2、Z出力を上のけいさんノードンの入力2につなげ、うごかせるモノノードンのZとXにけいさんノードンの出力をつなげる
別記事解説
36 シュートを決めろ!
ヒト→スライドれんけつ→モノとれんけつさせ、けいさんノードンをスライドれんけつノードンとつなげて、スライドの移動基準をZに設定する
37 ボクが右なら キミは下
スティック右を+-反転させ前後、スティック下を+-反転させ左右、スティック左を前後とつなげる
38 小さく変身!
ヒトノードンをモノワープ入口A・モノワープ出口Bとれんけつさせ、小さなヒトノードンをモノワープ入口BとれんけつさせYボタン
別記事解説
39 はなて!ためパンチ!
ボタンノードンYをNOTノードンとつなげて、定数ノードンとNOTノードンのつながりを外す
別記事解説
40 花火大会
マーカー表示ノードンの右上隅にスポイトノードンを動かす
41 10秒間の試練
タイマーノードンの設定を0.1秒後に出力に変え、ボタン→タイマー→0から1に変わったしゅんかんとつないでYを押しっぱなし
42 幻影のリンゴ
ものワープ入口A・Bと、さわっているセンサーにリンゴを設定し、NOTノードンを入口Aとつなげてワープ出口をAに設定。さらにセンサーとNOTをつなげ、NOTを入口Aにつなげる
43 オバケの館
左のワープをB、右のワープをD、モノをこわすノードンにマグロを設定して、左→手前→リングに乗ってから手前→右に進んで奥へと移動する
44 ANDとNOTの迷宮
定数ノードンをBCDとつなぐ
45 クリアを阻むのは思い込みの壁
モノワープ入口にヒトを設定して右に走る
46 しかけだらけ
AボタンをABCEとつなげてBボタンをDとつなげて、転がるリンゴに合わせてタイミングよくボタンを使い分ける
47 橋渡し
最初を2秒、残りを1.1秒に設定する
48 橋渡し:ハード
スタートした瞬間ノードンをタイマーノードン(2・4)とつなぐ
タイマーノードン(1)をB・D・Fとつなぐ
タイマーノードン(2)をA・E・タイマーノードン(1)とつなぐ
タイマーノードン(4)をC・タイマーノードン(1・2)とつなぐ
49 リンゴを とれ!
Bボタンでジャンプできるようにつなぎ、スライドれんけつノードンと二つのモノノードンをそれぞれれんけつ。さらに定数ノードンの数値を0にするとジャンプで届くようになる
最後の50番の問題は君のプログラミング力でクリアしよう!ここまで解答を見てクリアしてきた君なら出来るはず!
コメント