ラクシーヌの攻撃パターン
宙返りナイフ振り→ナイフ投げ
ラクシーヌの宙返りからの二連ナイフ振り→四連ナイフ振り→ジャンプしてナイフ投げ。
二連ナイフ振りをガードして、もう一度ステップしたらさらにガード。最後のナイフ投げ終了後に当たるようにリベンジダイブ。
開幕の場合最初の二連ナイフ振りは当たらない。

高速直進雷
高速で直進する雷の柱を三連続で発生させる技。
回避で避け続けて、三回目の雷終了後に攻撃を当てる。

ジャンピング雷
ラクシーヌが走って近づいてきてジャンプし着地すると雷発生、からの打撃→もう一度ジャンピング雷という流れなので、ラクシーヌがジャンプしたら回避してすぐガードし、次のジャンピング雷をもう一度回避したら攻撃に移るなど。
このジャンプに「たたかう」を当てることで攻撃を中断させることも可能。

高速ワープからの攻撃
ラクシーヌが高速で五回ワープして一旦着地し、その後いくつかのパターンの攻撃を単体で繰り出したり、組み合わせて出したりします。

近くに二回ワープ その1
二回ワープ後に攻撃×2→遠くでゆっくりな雷の柱を発生させ、二回ワープ後に攻撃。さらにトリッキーな動きを見せてからの攻撃(上に書いたナイフ投げ攻撃)は、
二回ワープ後の攻撃を計三回ガードし、あとは上と同様にナイフ投げに合わせてリベンジダイブ。
ゆっくりな雷発動時に近づいて攻撃も可能。
近くに二回ワープ その2
二回ワープ後にジャンピング雷→二回ワープ後に攻撃×2、そして最後にナイフ投げをするのでナイフ投げ時にリベンジダイブを当てられる。
遠くに二回ワープ
ゆっくりな雷の柱を三回発生させ、最後に高速直進雷を一回発生させると、直後ソラの真上から連続攻撃がくるのでそれをガードしてリベンジダイブ。
ラクシーヌ分身
第一の分身(二〜四人分身)
ラクシーヌのHPを6本近く減らすと使うようになる技。
最初と、人数が増える時の赤いエフェクトが見えたら分身突進がくるので必ずガードか回避。

二人の時
雷のエフェクトが見えたらガードしてリベンジダイブで分身を消していく。この場合ラクシーヌに攻撃を当てていければ二回で終わりますが最大三回。
三人の時
宙返りが見えたらガード×2で、最後にナイフ投げをガードしてリスクドッジからの反撃を行う。
四人の時
ラクシーヌの攻撃の予兆を見たらガードしてリスクドッジからの反撃×3
さらに上からの攻撃をガードしてリベンジダイブ。
最後はガード不可能なので、ジャンプして回避して着地したラクシーヌの隙に攻撃を入れる。
第二の分身(五人分身)
ラクシーヌのHPを残り4.6本ほどにすると使うようになる。
五人が揃った後、二回ワープが見えたらガードし、自動で連続ガードの四回目にリベンジダイブを発動し、もう一度ガードをして同じことをする。
分身がそれぞれ出す雷の柱を避けたら、最後は四人分身の時と同じくジャンプして回避して攻撃。動画のように動けば雷は必ず回避できる。

コメント