以前よりアナウンスされていた初音ミクProject DIVA Future Tone DXのDLC「MEGA39’s」が、2020年7月2日に3,000円(税込3,300円)で配信開始ということが6月17日にSEGAのオンライン公式生放送で発表されました!
- Catch the Wave
- エイリアンエイリアン
- 39みゅーじっく!
- ヒバナ
- テオ
- ロキ
- ジグソーパズル
- どりーみんチュチュ
- 大江戸ジュリアナイト
- ジターバグ
さらにこの放送中に、スイッチの「初音ミクProject DIVA MEGA39’s」にDLCシーズンパス第二弾(追加楽曲パック7th~11th)が配信されることが発表され、その中には完全新曲が4曲含まれて、その4曲もPS4のFuture Tone DXに後ほど配信されるとのこと。上の10曲で終わりかと思っていたのでこれは嬉しいサプライズですね。
- ブレス・ユア・ブレス
- 劣等上等
- ドラマツルギー
- グリーンライツ・セレナーデ
僕のプレイ記録
Future Tone DXの第一弾DLCが来たらドッキングさせようと思って、僕のFuture Tone DXの進捗状況(この記事)を用意していたのですが、この時の記録より今の記録はかなり進んでしまったことと、上に書いた通りDLCは第二弾も配信されるらしいので今のほうがいいタイミングだと思い、ここでFuture Tone DX二回目の進捗状況報告をしておきます。
HARD

さて前回、難易度HARDの達成率を104%にはしたいと言っていましたが、見事目標達成!
オンラインランキングを見るに、さらに106%までは達成率を伸ばせるようですが、それは全曲COOL100%&HOLD達成率MAXレベルのやりこみをしなければいけないと思うので僕には無理です笑
しかし、難易度HARDなら自分でも一部の曲を除いてCOOL95%&HOLD8割くらいは一応できると思うので、とりあえず次回記録を報告する時までにHARDの達成率は105%にするというのを目標にします。
達成率103%
今回のプレイでは楽曲の達成率が低い順からプレイして平均達成率を上げていき、少なくとも全曲103%には到達できそうだと思っていたら「どうしてこうなった」だけは全COOLでも103%以上に出来ない曲だということが判明しました。

FINE8で102.22%なので、どうやってもこの曲は103%到達は無理ですよね?

「Nya~」と「アンハッピーリフレイン」も今回の報告ではまだ102%台で個人的にかなり苦戦中。この2曲は103%台に到達できますがかなり難しいですね。(Nya~は精度取りづらくて苦手・アンハッピーはFINE10以下じゃないと103%に乗らない)
EX
前回EXTREMEとEX EXTREMEは、星6~星7.5までの曲を全てフルコンボで終わりましたが、今回も同じく星6~星7.5を一周して全曲達成率103%超えを達成しました。音ゲーは精度が一番大事だと最近改めて思ったので、まずは基礎力を上げるために星8以上のフルコン埋めよりも低難易度の安定を図ったという。

中でもキツかった曲「Dear cocoa girls(EX EXTREME)」はFINEを5に抑え、HOLDを全て伸ばしてギリギリ103.01%に出来ました。


そして今回のプレイで上のスクショのような「Stay with me」クラスの譜面認識力と「ワールドイズマイン」クラスの同時押し力は獲得し、EXでも星7.5の難易度まではフルコン安定するようになりました。
前回書いた通り、このゲームは星8からが本番なのでここからが大変なのですが。
それでは次回EXTREME難易度は星8の全フルコンを目標に引き続きプレイしていきます。

コメント